株式会社イプロス 個人情報の取扱いについて
この「個人情報の取扱いについて」は、株式会社イプロス(以下、「当社」といいます)が取得し、利用する個人情報を対象として、個人情報に関する基本的な指針を定めるものです。
当社は、当社が取り扱う個人情報について、以下の定めに従い適正に管理し、個人情報の保護に努めます。
個人情報保護方針
株式会社イプロス(以下「当社」といいます)は、情報流通で産業の発展に貢献するという理念に基づき、産業分野の技術情報、商品情報、サービス情報の流通を促進するインターネットサービスを提供しております。事業運営上、多くの個人情報を取り扱うため、以下の個人情報保護方針に則る個人情報管理体制を確立し、情報システムの安全性および信頼性の確保に努めるとともに、企業として責任ある対応を実現します。
- 1.
事業展開に応じた個人情報保護のための管理体制を確立し、個人情報の収集、利用および提供を行う場合、所定の規則に従い適正に行います。 また、目的外の利用は禁止するとともに、そのための措置を講じます。
- 2.
個人情報に関する法令、国が定める指針、およびその他の規範を遵守します。
- 3.
個人情報への不正アクセス、個人情報の紛失、漏洩、滅失、またはき損の防止、および是正に関する適切な処置を講じます。
- 4.
個人情報の保護のためのマネジメントシステムを策定するとともに、定期的な見直しを行い、継続的な改善に努めます。
- 5.
個人情報に関する個人の権利を尊重し、個人情報の開示、訂正、削除等の要請に対し、合理的な期間、妥当な範囲内で応じます。
個人情報に関するお問い合わせ先
株式会社イプロス 個人情報管理責任者
2005年8月21日制定
2008年12月1日最終改定
株式会社イプロス
代表取締役社長 木村 剛
適用範囲
「株式会社イプロス 個人情報の取扱いについて」は、当社が運営するサービス(以下、「当社サービス」といいます)の利用時、または当社との取引、その他当社の事業活動において発生する個人情報に対して適用されます。当社サイトからリンクされる外部サイトの利用時には適用されません。
個人情報
当社における個人情報とは、個人に関する情報であって、氏名、住所、電話番号、所属企業名、メールアドレス、当社サービスへのアクセス記録、その他の記述等の個人を識別できるもの、またはその情報のみでは識別できない場合でも他の情報と容易に照合することができ、結果的に個人を識別できるものをいいます。
個人情報の収集
当社は、当社サイト上の入力フォームや必要に応じて別途お聞きすることにより、個人情報を収集します。
次に示す内容を含む個人情報の取得は原則として行いません。ただし、本人が自ら提供した場合は、この限りではありません。
- 思想、信条または宗教に関する事項
- 人種、民族、門地、本籍地(所在都道府県に関する情報を除く)、身体・精神障害、犯罪歴、その他社会的差別の原因となる事項
- 勤労者の団結権、団体交渉およびその他団体行動の行為に関する事項
- 集団示威行為への参加、請願権の行使その他政治的権利の行使に関する事項
- 保健医療または性生活に関する事項
個人情報の利用目的
当社における個人情報の利用目的は、下記のとおりです。本人の同意なく下記の目的の範囲を超えて利用することはありません。
その他の利用目的がある場合には、その収集の都度、利用目的を通知いたします。
<当社サービス運営上の情報>
BtoB情報サイトに掲載された情報を見て当該提供者との取次ぎを請求した会員(「以下、「取次請求者」といいます)と当該情報の出展会員との間での連絡ができるように、登録情報を取次請求者および出展会員の相互に提供するため
- BtoB情報サービス会員の個人認証および会員向けサービスの提供
- BtoB情報サービス運用に伴うバックアップ保管
- 別途ご同意いただいた会員へのメールマガジン、各種お知らせ等の情報配信
- サービスの運営上必要な確認またはお知らせを通知するため
- アンケート、プレゼント、キャンペーン等の応募受付およびプレゼント等の発送
- サービスに関するご意見、お問い合わせへの対応
- 当社の各種サービスや新規事業に反映するためのアンケート調査等の依頼
- その他、会員にとって有益であると思われるBtoB情報サービスに関連する情報を当社より提供するため
- 商談および業務上の諸連絡、受発注業務、請求支払業務のため
- お問い合わせへの対応
<営業上の取引先情報等>
- 商談および業務上の諸連絡、受発注業務、請求支払業務
- 電話、FAX、Eメール、郵送等による当社サービスに関するご案内
<お問い合わせやご依頼等に付随する個人情報>
- 当該お問い合わせやご依頼事項等への対応
<当社の事業活動に付随する個人情報>
- 人事採用選考活動
- 従業員等(退職者を含みます)の労務管理
<取引先から委託された個人情報>
- 受託業務の遂行
法令により例外として認められた場合を除き、あらかじめご本人の同意を得た利用目的の範囲内でのみ個人情報を取り扱います。
統計データの作成、利用
提供を受けた個人情報をもとに、個人を特定できないよう加工した統計データを作成することがあります。 個人を特定できない統計データについて何らの制限なく利用することができるものとします。
個人情報提供の任意性
当社サービスの会員登録フォームにおいて必須とされている情報をご提供いただけない場合、または個人情報の第三者提供についてご了承いただけない場合は、当該サービスの会員向けサービスがご利用になれません。
個人情報の第三者提供
当社の個人情報の第三者提供に関しては、下記のとおりになります。
<当社のサービス運営に関して>
- (1)
当社サービスを利用して資料請求等を行った会員(以下、「資料請求者」といいます)と当該情報の提供会員(以下、「提供者」といいます)に対し、会員情報として登録されている氏名、住所、メールアドレス、電話番号、FAX番号、会社・団体名、部署名、役職のうち当社が指定する項目を、請求事項に対応することを目的として、相互に開示します。
- (2)
上記について、請求事項への対応という目的の範囲内で、提供者が指定する第三者に対して、資料請求者の情報を開示する場合があります。
- (3)
会員の登録情報のうち、公開するための項目(ニックネーム、PR等)を、ご利用状況に応じて当社サイト上に公開します。
<その他、当社の事業活動に関して>
原則として、本人の同意を得ずに個人情報を第三者に提供しません。提供先・提供情報内容を特定したうえで、利用者の同意を得た場合に限り提供します。
ただし、以下の場合は、法令に反しない範囲で、本人の同意なく個人情報を提供することがあります。
- 本人が第三者に不利益を及ぼす恐れがあると判断した場合
- 人の生命、身体もしくは財産の保護、公衆衛生の向上または児童の健全な育成の推進のために必要であって、事前の同意を取ることが困難な場合
- 国の機関もしくは地方公共団体またはその委託を受けた者が法令に基づく行為を遂行することに協力する場合であって、同意を求めることが、その行為の遂行に支障を及ぼすおそれがある場合
- 弁護士会、消費者センターまたはこれらに準じた権限を有する機関から、個人情報についての開示を求められた場合
- 法令により開示または提供が許容されている場合。
- 利用目的の達成に必要な範囲内において個人情報取扱い業務の一部または全部を委託する場合
- 合併その他の事由による事業の承継に伴い個人情報を提供する場合であって、承継前の利用目的の範囲で取り扱われる場合
個人情報の第三者提供に関する免責事項
以下の場合、第三者による個人情報の取得に関し、当社は何らの責任を負いません。
- 利用者が当社サービスを利用して資料請求等を行うことにより、当該資料等の提供者またはその提供者が指定する第三者に個人情報を明らかにする場合。(この場合の提供者等における個人情報の取扱いについては、当該企業・団体等に直接お問い合わせ下さい。)
- 入力した内容がそのまま公開される仕組みであることを承知の上で、本人が個人情報を入力した場合。
- 記述エリアの目的から記述内容が公開されることを容易に認識しうるエリアに本人が個人情報を入力した場合、または本人が入力して公開された情報により期せずして個人が特定できてしまった場合。
- 利用者ご本人以外が識別情報(ID・パスワード等)を使用した場合。
- 当社サイトからリンクされている第三者企業が運営する外部サイトにおいて、利用者より個人情報が提供され、またそれが利用された場合。
- その他、個人情報取得時に明示した免責事項に該当する場合。
個人情報処理の外部委託
当社は、個人情報取扱い業務の一部または全部を外部委託することがあります。
なお、委託先における個人情報の取扱いについては当社が責任を負います。
個人情報の開示・訂正・削除等
- (1)
当社に登録されている会員情報の参照・変更・削除(退会)は、各サイトにアクセス ⇒ ログイン ⇒ マイページ より、ご自身によりいつでも行うことができます。
- (2)
上記以外の方法による変更および利用停止等については、下記のお問い合わせ先から当社にご連絡ください。当社がその申し出が妥当だと判断した場合に限り、合理的な期間内に当該登録の開示、訂正または退会処理を行います。
クッキー(cookie)
- (1)
当社では、パスワ-ド入力の手間を省くため、利用者の関心や当社サイト上での行動履歴に合わせてカスタマイズされたサ-ビスの提供のため、アクセス履歴および利用状況の調査のため、その他利用者に最適のサービスを提供するために、クッキーの技術を使用して利用者のアクセス履歴等に関する情報を収集します。クッキーで収集した利用者の情報は、当社サ-ビスの提供に必要な限りにおいて使用し、その他の目的のために使用することはありません。
- (2)
利用者がクッキーを拒否する設定を行った場合、当社サービスの利用が制限される場合、または正しく機能しない場合があります。
安全管理措置
- (1)
当社は、個人情報の管理にあたり正確性および安全性を確保するため、適切なセキュリティ対策の実施に努めます。また、安全対策上の問題が確認された場合は、その原因を特定し、速やかに是正措置を講じます。
「個人情報の取扱いについて」の改定
- (1)
当社は、関係法令が変更された場合または個人情報の保護を図る為に必要がある場合には、「個人情報の取扱いについて」を随時変更することができるものとします。個人情報の利用目的および第三者提供について変更する場合は、対象となる方の同意をいただいた上で行ないます。
- (2)
個人情報の取扱いについて変更がある場合には、当社サイト上で告知します。
事業者の名称および個人情報保護管理者
株式会社イプロス 個人情報管理責任者
個人情報に関するお問い合わせは、個人情報管理責任者宛 にご連絡ください。
制定: 2012年10月1日
最終改定: 2012年11月1日
株式会社イプロス